GENSEKI

公式パートナー

お問い合わせ

クリエイターに
リーチする

GENSEKIとともに、日本で活躍する
クリエイターに御社の製品やサービスを
アプローチしませんか?

GENSEKI公式パート
ナーとは

クリエイター向けの製品やサービスを取り扱う企業様とのタイアップを行い、
製品やサービスのプロモーションにつながるような企画を行っております。

ロゴ掲載

本サイト上に貴社のロゴを掲載できます。

イベント参加権

GENSEKIが主催するイベントや展覧会に参加できます。

コンテスト開催

コンテストの開催や製品・サービスの協賛が可能です。

記事広告

GENSEKIマガジン内記事での製品・サービス紹介を行えます。

こんな企業様にお使い頂いております

  • クリエイター向け・住宅環境向けのサービスを提供している

  • クリエイター向けに製品・サービスをプロモーションしたい

  • 自社サービスの認知を広めたいが、どうすればいいかわからない

GENSEKIで企業様と行っている取り組み

ワコム様

ワコム

協賛製品

Wacom One 液晶ペンタブレット 13

第1回 クリエイター全力応援コンテスト

コンテストを開催

応募作品数178作品

液晶ペンタブレットやペンタブレットでクリエイティブ業界を牽引する「Wacom」との協賛コンテストを実施。 「ドラゴン」という難しいテーマにも関わらず、応募作品数は178作品にも及びました。

審査員は、「デュエル・マスターズ」や「ヴァンガード」など様々なカードゲームで、パッケージ・メインイラストを手掛けるイラストレーターのタカヤマトシアキ先生を迎えました。

タカヤマ先生が自らのSNSアカウントでコンテスト企画や作品について紹介するなど、クリエイター界隈で話題を呼びました。

なお結果発表後、タカヤマ先生が受賞者へ作品講評を行ったことで、作品講評だけでなく、企画内容などについてもGENSEKIマガジンで記事を公開しました。

セルシス様

セルシス CLIP STUDIO PAINT

協賛製品

CLIP STUDIO PAINT PRO 1 デバイスプラン CLIP STUDIO TABMATE

4月月例コンテスト 桜

コンテストを開催

応募作品数270作品

クリエイター向けにアニメーション・マンガ製作ソフトウェアなどを開発・提供する「セルシス」との協賛コンテストを毎月実施。

毎月、季節や流行に沿ったテーマで作品を募集し、月例コンテストで集まった作品は昨年で約1,500作品を超えます。

審査員は、「ASIAN KUNG-FU GENERATION」のCDジャケットや「謎解きはディナーのあとで」など数多くの書籍カバーを手掛けるイラストレーター中村佑介先生や、YouTube登録者数120万人以上抱えるポケモンカードイラストレーターさいとうなおき先生が担当。

参加クリエイターは、中村先生の合評会に参加できたり、さいとう先生から講評をもらうことができます。

コンテスト審査員実績

企業様の製品・サービスをプロモーションしながら、著名なクリエイターの皆様と盛り上がる企画を一緒に行っております。

出水 ぽすか

出水 ぽすか

GENSEKI顧問。
世界的人気漫画「約束のネバーランド」などの作画を手がけている漫画家・イラストレーター。

さいとう なおき

さいとう なおき

GENSEKI顧問。
ポケモンカードのイラストなどを手掛ける人気イラストレーター。YouTubeチャンネルの登録者数、約130万人の実績を持つ。 ※2023年3月時点

中村 佑介

中村 佑介

「ASIAN KUNG-FU GENERATION」などのジャケットを担当するイラストレーター。

チャラン·ポ·ランタン

チャラン・ポ・ランタン

人気ドラマ「逃げ恥」のOPなどを手掛ける日本の姉妹音楽ユニット。写真右側の小春さんは絵も描くイラストレーター。

有馬 憲吾

有馬 憲吾

ゲーム、アニメ、映画等、様々な背景イラストを手掛ける背景専門イラストレーター。 背景イラストに特化して解説するYouTubeチャンネルは約2万人の登録者を誇る

タカヤマ トシアキ

タカヤマ トシアキ

デュエル・マスターズ、ヴァンガードなど様々なカードゲームでメイン・パッケージイラストを手掛けるイラストレーター。クリーチャーやメカニック〜華奢な女性、筋骨隆々な男性まで幅広い画風をもつ。

今川 伸浩

今川 伸浩

「聖剣伝説LoM」の背景デザインや「MOTHER3」、「騎士とドラゴン」等のアートディレクションなどを手掛けるドット絵イラストレーター。

わいっしゅ

わいっしゅ

ゲームやアニメなどのコンセプトアートや背景デザインを中心に、文芸書の装画や企業のホームページに用いるアートなど、主に世界観デザインに関するアートを幅広く手掛ける背景イラストレーター。

冨士原 良

冨士原 良

「死神姫の再婚」のコミカライズや、イケメン役者育成ゲーム「A3!」やダンスボーカルグループ「学芸大⻘春」のキャラクターデザインなどを手掛けるイラストレーター。

ぬこー様ちゃん

ぬこー様ちゃん

「専門学校JK」「人見知り専門家庭教師坂もっちゃん」「ぬこー様ちゃん絵日記集」など自身の漫画を手掛ける爆発的人気を誇る漫画家。

べっこ

べっこ

ゲームやVtuberのキャラクターデザイン、書籍の装画制作などを手掛ける人気イラストレーター。
GENSEKIでは「和装男子」というテーマで審査員として就任。

松浦 健人

松浦 健人

週刊少年ジャンプで『トーキョー忍スクワッド』『仄見える少年』などの作画を手がけている漫画家。
イラストレーターとしても活動中。

カエルDX

カエルDX

『まんがタイムきららフォワード』にて『観音寺睡蓮の苦悩』の連載や、自身のレポート漫画をなども描く人気漫画家。

その他、コラボ・協業に関するアイデアをお持ちの企業様も、お気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら

GENSEKIのクリエイター

GENSEKIには様々なジャンルを得意とする、才能あふれるクリエイターが登録しています。

登録クリエイター数

10,000名

※2023年2月時点

月間PV数

60万PV

※2023年2月時点

登録ユーザーの年齢比

登録ユーザーの年齢比

登録ユーザーの男女比

登録ユーザーの男女比

クリエイター比率

クリエイター比率

SNSアクティブ率

SNSアクティブ率

GENSEKIに登録している
クリエイターの
SNS総フォロワー数は

およそ5,400万人

(2023年4月現在)

公式パートナー一覧

随時掲載スタート

申し込み完了までの流れ

step1

申請

本ページから公式パートナー申請フォームにご提出ください。

step2

プラン選択

お好みのプランを選択して本申し込みフォームのご提出

step3

完了

お申し込みが完了したらGENSEKI公式パートナーとしてロゴ掲載開始

お問い合わせ

クリエイターの才能を支援する

GENSEKIは、才能あるクリエイターが意義のある仕事につながる世界を作るべく、始まったサービスです。

昨今のクリエティブ業界はクリエイター同士の値下げ競争、買い叩きが多く労働に見合った適正な報酬が得られない人も多くいます。
また、SNSが普及し、作品を様々な人に見てもらえるようになった一方で、フォロワー数という数字が独り歩きし、素晴らしい才能があってもお仕事まで到達できず廃業に至る方も数多くいらっしゃいます。

GENSEKIは、そうしたクリエイターの原石にスポットライトが当たる世界を目指すために公式パートナー様と協業し、コンテストを通して様々なツールや機会の提供を行なっております。

当然、この現状は私達GENSEKIだけで変えられるものではありません。
そこで「GENSEKI 公式パートナー」では、同じようにクリエイターをサポートしたい企業・団体と共に活動していきたいと考えています。

GENSEKIと共に、クリエイターをサポートしませんか?

公式パートナーになる